記事内に商品プロモーションを含む場合があります
英語の音声を毎日聞いているのに、なかなか聞き取れるようにならない。
「ちゃんと勉強してるはずなのに…」と感じて、焦ったことはありませんか?
その原因、もしかすると「聞き流しているだけ」になっているかもしれません。
英語を聞き取る力=リスニング力を本気で伸ばしたいなら、ただ音を『聞く』だけでなく、「音を聞いて、意味をつかむ力」=精聴力が必要です。
そしてこの精聴力を身につける最も効果的なトレーニングが、ディクテーション(書き取り練習)なんです。

え、私、ずっと『ながら聞き』してました…
それじゃ伸びないんですね…?

実は多くの人が同じ落とし穴にハマってるんだ。
でも安心して。ディクテーションなら、その壁を乗り越えられるよ!
今回は、リスニング力だけでなく、英語力そのものを底上げする『ディクテーション』のやり方について、わかりやすくご紹介します。
「でも、ディクテーションって大変そう…」と思っている方も大丈夫。
気軽に、しかも効率よく実践する方法もあわせて紹介していきますね!
ディクテーションってなに?「聞いて終わり」から卒業するトレーニング

ディクテーションとは、英語の音声を聞いて、その内容を一語一句書き取るトレーニングのこと。
「そんなの学生時代にやった気がするけど…」と思われた方もいるかもしれません。
でも実はこれ、リスニング力を伸ばすうえで最強クラスのトレーニングなんです。
なぜなら、聞こえてくる英語を正確に聞き取り、スペル・文法・内容のすべてを意識しながら処理する必要があるから。
「聞き取れなかったところ」は、自分の苦手ポイントが浮き彫りになるので、学習のヒントがたっぷり詰まっています。

一語一句って、めちゃくちゃ大変そう…。私にできるかな…

最初から完璧に書けなくてOK!
大事なのはどこが聞き取れなかったかに気づくことなんだよ
このように、ディクテーションは「自分の弱点を見える化してくれる」からこそ、やればやるほど効いてくるんです。
ディクテーションが続かない理由は「手間」と「時間」にあった
ディクテーションは確かに効果的。でも…実際やってみると、続けるのが本当に大変なんですよね。
音声を何度も止めながら、ノートに書いて、答え合わせのためにスクリプトを探して、間違いを確認して…。
思ったよりも時間と手間がかかるんです。
実は、私も以前はずっと「ペンを持ってノートに書く」スタイルでディクテーションをしていました。
でも、正直に言うと――1週間も続きませんでした。

わかります…私も1回やってみたけど、すっごい面倒で。
終わった頃にはヘトヘトになってました。

そうそう。頑張ってやろうとした人ほど、『思ったより大変…』って感じてやめちゃう。
これはもう、みんなが通る道だよ。
ディクテーションを習慣化するには、「手軽に・気軽にできる仕組み」が必要。
続かないのは意思が弱いからじゃなくて、やり方が『面倒すぎる』からなんです。
スタディサプリENGLISHなら、ディクテーションが驚くほど手軽にできる

「ディクテーションは効果的だけど、続かない…」
そんな悩みを抱えていた私が、本当に楽に続けられた方法があります。
それが、スタディサプリENGLISHです。
スタサプENGLISHには、ビジネス英会話コースでも新日常英会話コースでも、すべてのレッスンにディクテーションパートが組み込まれているんです。
つまり、毎日のレッスンをこなすだけで、自然にディクテーションのトレーニングができるというわけです。

えっ、ディクテーションがレッスンの中に最初から入ってるんですか?
それなら私でも続けられそう…!

そうそう。わざわざ教材探して、音声止めて、答え合わせして…っていう面倒が一切ないのがポイントだよ!
実際のディクテーションは、音声を聞いて、その中の英単語をタイピング入力するだけ。
正解かどうかは自動で判定してくれるので、答え合わせの手間もゼロです。
しかも、聞き取れなかった部分は何度でも再生できるので、納得いくまで練習できます。
私はパソコンでタイピングしているのですが、ストレスなくスムーズに取り組めるので、「気軽にできる」=「続けやすい」ということを実感しています。
継続のコツは、「がんばらなくてもできる仕組み」を使うこと。
スタサプENGLISHは、その意味で最高のディクテーション練習環境といえるでしょう。
【まとめ】リスニング力アップには、『仕組み化』と『継続』がカギ!
英語を聞き取る力を本気で伸ばしたいなら、「なんとなく聞く」から「聞いて理解する」へのステップアップが欠かせません。
そのために最も効果的なのが、ディクテーションです。
ディクテーションは、英語の音・意味・文法のすべてに意識を向けるトレーニング。
やればやるほど、リスニング力だけでなく英語力全体が底上げされます。
ただし、その効果と引き換えに、どうしても「手間がかかる」「続けにくい」と感じてしまうのも事実。
だからこそ大切なのが、気軽に続けられる“仕組み”を取り入れることです。

なるほど…『がんばる』じゃなくて『続けられる工夫』が必要なんですね。

そう!だから僕は、スタディサプリENGLISHを推してるんだよ。
スタディサプリENGLISHなら、毎日のレッスンにディクテーションが自然に組み込まれているから、
「無理なく」「ストレスなく」「ちゃんと効果的に」続けることができます。
リスニングに伸び悩んでいる方こそ、一度ディクテーションを試してみてください。
そして、継続の味方となる仕組み=スタサプをうまく活用して、楽しく学習を習慣化していきましょう!